長調一覧

こんにちは、Dounguriです。

今回は、長調について解説します。

まずは、こちらの記事から読んでおくと良いです

目次

調とは

調とは、音階の主音と音階の種類を表すもの

主音とか音階に種類ってあるの?って方はこちらからご覧ください。

主音とは、音階の基本になる音のことです。
音階の第1音にあたります

次に、音階を見たときの調の判断の仕方を例で見てみましょう。

下の音階を見てください

上記の音階は、

  • 主音が「
  • 第1音(主音)から第3音(中音)までが長3度
  • 第3音→第4音・第7音→第1音が半音

なので、「ド」から始まる長音階→ハ長調ということになります。

「ド」は日本語で「ハ」だからハ長調

ハ長調をドイツ語で言うと「Cdur」(ツェードゥア)、英語で言うとCmajor(シーメジャー)と言います。

Dounguriは同地ごが慣れているので、ドイツ語でも明記していきます

長調一覧

長調を一覧でざっとみていきましよう。
全部で15種類あります。

調号の数と主音を覚えてしまえばOK。

C dur(ハ長調)

嬰種長音階

G dur(ト長調)

D dur(ニ長調)

A dur(イ長調)

E dur(ホ長調)

H dur(ホ長調)

Fis dur(嬰ヘ長調)

Cis dur(嬰ハ長調)

変種長音階

F dur(ヘ長調)

B dur(変ロ長調)

Es dur(変ホ長調)

As dur(変イ長調)

Des dur(変ニ長調)

Ges dur(変ト長調)

Ces dur(変ハ長調)

まとめ

シャープとフラットの数で覚えよう。

おさらい↓

調号なしCdur
#×1 G dur
#×2 D dur
#×3 A dur
#×4 E dur
#×5H dur
#×6Fis dur
#×7Cis dur

♭×1 Fdur
♭×2 Bdur
♭×3 Es dur
♭×4 As dur
♭×5 Des dur
♭×6 Ges dur
♭×7 Ces dur

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次